相談内容

先日定期預金の満期がきて手元に200万円あります。
満期後はそのまま預けておくと、ものすごく低い金利になるのでよくないと聞きました。
長い期間の定期にすると多少は金利が良くなるので、それでいいでしょうか。
ちなみにリスクのある商品には手を出したくありません。

《相談者情報》

名前:Atsuko
性別:女性(30代前半)
家族構成:未婚、賃貸
リスク許容度:安全性重視タイプ

アドバイス

定期預金は今あまりおすすめできない

おっしゃる通り、2020年6月現在、定期預金金利は数年前の水準よりも今ははるかに低いです。
もうこれ以下はないんじゃないかっていうぐらい低いです。

大手都市銀行の定期金利(みずほ、三菱UFJ、三井住友、りそな)

スーパー定期
300万円未満 300万円以上
6ヵ月 年0.010% 年0.010%
1年 年0.010% 年0.010%
3年 年0.010% 年0.010%
5年 年0.010% 年0.010%

今新たに定期に預け変えたとしても、前回の定期よりも金利はかなりダウンするんじゃないでしょうか。定期預金の利率を0.01%とすると1万円預けて利息が年1円(税引き前)、100万円で100円。
ジュース代にもならないとは・・・

これはもう、預金金利に期待するのはナンセンスな気がします。
例えば、「ふるさと納税」で節税効果を得るとか

ふるさと納税パーフェクトガイド 〜制度編〜

「iDeCo」を勉強してチャレンジしてもらいたいですね。

iDeCo(個人型確定拠出年金)
毎月一定額を積み立てて運用し、老後資金を作るいわば「自分年金」。
積立の投資信託のようなものですが60歳まで資金の引き出しはできない代わりに、協力な税制優遇が受けられます。
掛け金にかかる所得税と住民税が全て控除になり、さらに運用で出た利益から税金が引かれることもありません。

それでも定期預金が安心だと言う方には

資金を遊ばせておくくらいなら定期に預けてもいいでしょう。
その場合、1年〜2年の短期の定期で様子を見るのが良いかと思います。
それは「金利上昇リスク」があるからです。

今0.1%で5年預けたとして2年後に0.3%の定期が出た時に3年待たないと乗り換えができないことになります。
もしくは3年などの定期にするにしても、余裕資産の全てを一気に預けるのではなく、
半分ずつに小分けするなどして機を伺うのがいいと思います。

ネット銀行のキャンペーン金利は狙い目!

さて、定期預金をどこに預けるかですが、大手都市銀行ではもはや3年定期でも金利0.01%という有り様。
安全で少しでも金利の良い定期預金に預け替えるべきです。

ネット銀行なら大手都市銀行に比べて数倍以上の金利がつくことも多いですよ。
さらに例年夏と冬のボーナス時期には各行キャンペーンを行っており、通常よりも有利な金利がつくことが多いのでチェックしてみてはいかがでしょうか。

あおぞらネット定期

例えば2019年9月時点では「あおぞら銀行インターネット支店」だと1年0.25%の高金利を実現しています。
※当サイトでは特定の商品をおすすめしているわけではありません。

確かに新しく口座を作るのはめんどくさいと思います。ただ、定期というのは長く預けるのが前提の商品です。
その一手間もかけずして、お金だけはほしいなんて虫のいい話ではないでしょうか。
金利0.01%と0.25%では25倍の差です。今こうしている間にも25倍の差がついていると考えると0.01%で預けている時間がもったいないのではないでしょうか。

定期預金でも商品を選ぶことで家計資産も少しでも増やす!