相談内容
投資をやってみたくてネットで調べたら、投資信託がおすすめと書いてありました。
いろんな商品に分散投資するので低リスクですし、やってみたいと思いますが投資信託ってどうなんですか?
また、選ぶ時の注意点も教えてください。
《相談者情報》
性別:男性(30代前半)
家族構成:未婚、賃貸
リスク許容度:安全性重視タイプ
アドバイス
インデックスファンドならば入門としてはあり
投資信託がどんなものかについてはご存知のようですので、ここでは説明は省きますね。
インデックスファンドとは「指標に連動した投資信託」です。指標とは「公的機関などが発表する統計」のことを指し、簡単に言うと各統計の調子の良し悪しのようなものです。様々な指標がありますが、例えば日経平均というのは日本株全体の調子の良し悪しを表す言葉として聞いたことがあると思います。
数あるインデックスファンドの一つである「ニッセイ日経225インデックスファンド」なら日経平均株価とほぼ同じ動きをします。個々の株式では情報を探しづらいですが、日経平均であればニュースにもよく出てきますし日本の市場という自分にとっても関わりのあるものに投資するのはわかりやすいですよね。
また、インデックスファンドはコストが低いものが多いのも特徴です。
投資信託はコスト高めの投資商品であることに注意
CMや広告を出してまで銀行や証券会社が投信を推してくる理由・・・
それは投信は販売会社にとっておいしい商品だからです。
投信のコストとしては、購入時にかかる「販売手数料」、管理運用で日割りで継続してかかる「信託報酬」、売却換金時にかかる「信託財産留保額」があります。継続保有するとバカにならないコストになりますのでまずは約款に目を通し、販売手数料が無料(ノーロード)のもの、信託報酬の低いものを選ぶようにしましょう。
よく知らない商品は買ってはいけない!
ここが最も大事なポイントです!
どんな商品を選ぶ時でも言えることですが、よく知らない商品、理解できない商品は買ってはいけません。
これまでどんな場合にどのような値動きをしてきたのか、変動幅(リスク)は最大でどのくらいなのか、今が割安なのか割高なのかがわからないうちは買うのはおすすめしません。
でないと、どこで買ったらよいか、またどこで売ったらよいかの判断がつかめないからです。
買おうと決めた銘柄は半年ぐらいは観察した方が良いです。ただ、自分で保有してみないとなかなか真剣な分析はできないでしょう。まずは少額だけ買ってみて毎日観察してみるのはいかがでしょうか。