相談内容

ペイペイとかラインペイとか、スマホ決済って何なんですか?セブンペイが不正利用されたとニュースになりましたし、セキュリティ不安なんですけど使っても大丈夫なんですか?どこで使えるんですか?

《相談者情報》

名前:Tama
性別:女性(30代前半)
家族構成:既婚、賃貸
リスク許容度:安全性重視タイプ

アドバイス

最近テレビや店頭で「PayPay」とか「メルペイ」とか「楽天Pay」などのスマホ決済を見かけることが増えてきました。これは2019年10月よりキャッシュレスで決済をすれば一部を還元するという、消費増税後の景気落ち込み対策がいよいよ始まるためです。

消費増税に伴う軽減税率導入により負担税率が5パターンに!世間は大混乱必至!?

キャッシュレスであれば電子マネーでもクレジットカードでも同じように還元を受けられますが、スマホ決済各社はこの機会にシェアを伸ばそうと、熾烈なキャンペーン争いを行なっています。

この波に乗るも乗らないも皆さんの自由ですが、これだけあちこちで見かけるとスマホ決済って何なのか気になりますよね。

スマートフォンを使用した決済方法です

スマホ決済とはその名の通りスマートフォンを利用した決済方法です。現金やクレジットカードがなくても買い物ができることが利点です。店舗に設置した決済用端末にスマホをかざすだけで支払いが完了します。

決済方法を大きく分けると「非接触IC決済」「QRコード決済」の2種類に分かれます。

非接触IC決済

スマホに搭載されたICチップなどを利用した決済方法のことで、クレジットカードや電子マネーなどを登録したスマホを専用端末にかざすことで決済を行います。

例:Suica、icoca、おサイフケータイ、Edy、WAON、nanaco

QRコード決済

専用のスマホアプリで表示したQRコードを店側が読み取る、または店側が表示したQRコードやバーコードを顧客が読み取る方式です。最近急拡大している決済方式です。

例:Paypay、LINE Pay、楽天Pay、ORIGAMI Payなど

支払いってどうなってるの?

端末にかざした時にどのようにお金を支払うのか、前払い方式(プリペイド)、後払い(ポストペイ)、即時支払いの3パターンに分かれます。

・前払い方式
事前にお金をチャージしておいてそこから使用金額が差し引かれる形でSuicaや電子マネーの方式と言えばわかりやすいでしょう。クレジットカードや現金、銀行口座からスマホのアプリにチャージすることができます。

・後払い方式
紐づけたクレジットカードで支払い、カード決済日にまとめて引き落とされる方式です。また、携帯代金と合算されてまとめて引き落とされるものもあります。

・即時支払い
紐づけた銀行口座から即座に支払った額が引き落とされる方式です。デビットカードと同じ方式で、これを紐づけることもできます。

例:ゆうちょPay、J–Coin Pay

セキュリティについて

スマホ自体のセキュリティ(暗証番号、指紋認証や顔認証)などでロックされているので他人に使われにくく、落としたことに気づいた時点で遠隔で利用を停止できるので被害を抑えられると言われています。また、使用履歴が残るのと使用したら通知される設定にすることで不正利用に気づくことができます。

しかし、逆に暗証番号を知られてしまうと気づくまでのわずかな時間に悪意のある取得者に不正利用されてしまうことになります。パスワードは推測されにくいものを使用し、他のサービスと同じものを使いまわさないようにしてください。

先日セブンペイのサービス開始早々に不正利用事件が起こってしまいました。セキュリティの不備を突かれてしまったことが原因ですがどのサービスを選んでもリスクはゼロではありません。新しいものにはすぐに飛びつかずに、サービスがある程度安定してから利用するなどの自衛策も必要かもしれません。

7pay(セブンペイ)、開始から2日もたたずに不正アクセスの餌食に!

なぜQRコード決済が脚光を浴びているのか

電子マネーだと読み取り端末をチップごとに対応させないといけないんですが、QRコード決済だとQRコードを読み取れればいいので、各チップごとの対応が不要になり、設備投資を安くできるからです。

導入する店舗側の都合にも思えますが、導入店舗が多くなれば結局は私たちにとって使いやすいサービスとなるわけです。